2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

神戸文学館

JR灘駅から王子動物園方向に登って行きます。 王子動物園の入口から左に行きます。 右手の崖の上に神戸文学館がありました。 神戸文学館は、明治37年(1904)関西学院のチャペルとして建てられました。

相楽園 (旧小寺家厩舎・旧ハッサム住宅)

旧ハッサム住宅 三ノ宮からは、何本もの路線があるので厄介です。三ノ宮から地下鉄に乗り、県庁前駅で降ります。 山方向に上って行きます。数分で相楽園に到着します。 相楽園は、小寺家が明治時代に作った日本庭園です。 その奥に旧小寺家厩舎と旧ハッサム…

石川四高記念文化交流館・石川近代文学館

正面 国立工芸館からバスで香林坊まで戻ってきました。 大きな中央公園にあるのが、この赤煉瓦の建物です。 明治24年、旧第四高等中学校本館として建てられました。 内部は、四校記念館と近代文学館に分かれています。

石川県立歴史博物館、加賀本多博物館

国立工芸館の一区画向こうが、石川県立歴史博物館、加賀本多博物館です。 赤煉瓦の倉庫が3棟並んでいます。旧陸軍の兵器庫です。

国立工芸館(金沢)

右側 金沢駅に着きました。 バスターミナルの窓口で「バス1日乗車券」を買いました。 600円で、市内のバスが乗り放題です。 まず、バスで金沢駅から広坂交差点まで行きます。 そこから坂道を登って行きます。5分ほどして国立工芸館が見えてきました。 昨年に…

大分銀行赤レンガ館

博多から特急列車に乗って大分に来ました。 あいにくの雨になりました。 大分市の中心部にこの赤レンガ館があります。 大正2年 1913年 第23銀行本店として建てられ、その後大分銀行本店となりました。 何度か修復しており、外観はとても美しい。 四角い感じ…

旧唐津銀行

辰野金吾の出身地の唐津にやってきました。 唐津駅前から歩いて10分ぐらいで着きます。 明治期に発展したと思われる、街中にあります。 明治45年 1912年 竣工。 辰野金吾と田中実(清水組)の設計。 現在は、辰野金吾館とも呼ばれています。 天気が良かった…